さいたま市にて雨漏り修理〈立平葺きにてカバー工法〉

さいたま市にて雨漏り修理〈立平葺きにてカバー工法〉

先日、さいたま市にて雨漏り修理による立平葺き工事を行ったようすをご紹介します。

さいたま市にお住まいの方より、ご自宅の物置から雨漏りが発生したというご相談をいただきました。
現地に伺ったところ、板金の屋根が錆が進行し腐食によって雨漏りが発生していました。
下地を補強した上で、ガルバリウム鋼板の立平葺きにてカバー工法を行いました。

▷参考記事:雨漏り修理にも効果的なカバー工法とは?特徴やメリット、デメリットを解説

施工前の様子

まずは施工前の様子です。

施工前の様子施工前の様子

雨漏りの応急処置としてブルーシートがかかっていますが、屋根全体が錆ついているのがお分かりいただけるかと思います。
金属屋根において錆は早急な対処が求められる症状であり、今回は錆びた箇所から屋内へと雨水が侵入し、雨漏りを引き起こしていました。

野地板の増し張り

ただし今回は、既存屋根が錆びてしまっているため、このままだと耐久性に問題があるため新たに野地板という下地材を敷いています。

ルーフィング貼り

増し張りした下地の上からルーフィングを敷いていきます。

ルーフィング貼り

立平葺きの施工

ルーフィングを敷き終えたら、上述のようにガルバリウム鋼板を垂直に葺いて完工となります。

今回行った立平葺き工事ですが、あまり耳馴染みが無いかと思います。
立平葺きは金属屋根の葺き方の一つで、一枚の板を縦に葺いて屋根を作っていきます。
縦平葺きや縦葺きと呼ばれることもあります。

立平葺きは金属屋根の葺き方の一つで、一枚の板を縦に葺いて屋根を作っていきます

立平葺きではガルバリウム鋼板がよく用いられますが、ガルバリウム鋼板は金属製の屋根材の中も特に軽量なのが特徴です。
軽量なガルバリウム鋼板は住宅への重量負担が少なくて済むため、耐震性が高くなるのがメリットのひとつです。

また、立平葺きは板金を垂直にして葺いていくため、勾配が緩い屋根でも対応可能な工法です。
隙間ができにくく排水性が高いため、緩勾配の屋根においては他の屋根材と比べて雨漏りが起こりにくいというメリットもあります。

そして何より、軽量なガルバリウム鋼板を使用するため、カバー工法で使えるのが嬉しい特徴です。
カバー工法を行う際は、既存屋根の上に新しく屋根材を重ねるため、屋根材には軽量さが求められますが、ガルバリウム鋼板はその点をしっかりと満たしています。
そして、カバー工法は葺き替え工事と比べて費用を抑えることができ、工期も短いというお客様にとって嬉しいメリットがたくさんある工法なのです。

▷参考記事:雨漏りに強いって本当?立平葺きのメリットデメリット

施工後の様子

立平葺きとよく混在される工事に「瓦棒葺き」と呼ばれるものがあります。
両者ともに仕上がりの外観は似ていますが、瓦棒葺きは芯木という木材が存在するのに対し、立平葺きは芯木が無いため瓦棒葺きよりもシンプルで、芯木がないぶん腐食が起こりにくくなる工法です。

山田工芸では、「早く修理してほしい」「費用を抑えてほしい」など様々なニーズに合わせて、最適・最良の工法をご提案いたします。
さいたま市をはじめ、埼玉県での屋根修理・雨漏り修理は山田工芸にお任せください。