埼玉県所沢市にて雨漏り修理

こんにちは。山田工芸、広報担当です。

本日より、所沢市にて雨漏り修理工事に着工しています。

ご依頼内容は、「1階バルコニー防水から雨漏りがしている。また電球からも雨漏りがある。」とのことでした。

築32年のお家で、塗り替えは10年以上前に一度行ったとのことでした。

 

現場調査にて各所を検査させて頂いたところ、一階バルコニーの防水の劣化や、一階と二階のバルコニーの笠木に劣化症状、そしてサイディングにも劣化が見受けられました。
雨漏りの原因に繋がっている可能性の高い箇所を修繕させて頂きます。
二階の笠木の劣化から、雨が侵入して一階の天井(電球)から雨漏りしていたと思われます。

今回は、上記を踏まえて笠木の改修・サイディング改修・バルコニー部塗装・防水工事を行いました。

笠木の改修

笠木改修の様子です。

一階と二階のバルコニーの笠木に劣化が見られたため、それぞれ笠木の交換を行います。

改修前の笠木の様子です。手摺を固定している釘が劣化し、ここから内部に雨水が侵入しています。

既存の笠木を撤去します。下地の木材が腐食を起こしていました。

腐食した木材を張り替えていきます。

上からルーフィング張りをし、新しい笠木を施工します。

サイディング改修

サイディング部の張り替えを行います。
一階バルコニーの傷んだ箇所の既存のサイディングを部分的に撤去して、下地を組みます。上からサイディングを張り付けます。

バルコニーの塗装

バルコニー部の塗装も行いました。下塗り、中塗り、上塗りの三回塗で仕上げます。
塗装を行うことで、防水性が回復します。

ベランダ防水工事

劣化していたバルコニーの防水も補修しています。
上から新たにウレタン防水工事をおこないました。
プライマーを塗装した上から防水層を複数回塗る重ねて防水層を形成し、上からトップコートを塗って仕上げます。

▷参考記事:雨漏りの原因はベランダから?ベランダの防水工事について

ウレタン防水について詳しくは下記をご覧ください。
▷参考記事:ベランダ防水に最適!ウレタン防水塗装のメリットやデメリットについて

これで完工いたしました。

この度は山田工芸にご依頼いただきありがとうございました。

雨漏りの原因となっていた箇所を張替えや補修を行いましたので、無事に雨漏りも止まりました。

ベランダやバルコニーの笠木は雨漏りを起こしやすい箇所です。
固定する釘穴や、板金同士の隙間を防ぐコーキングが劣化することで、雨漏りが発生するため、定期的な点検やメンテナンスが重要です。

▷参考記事:ベランダやバルコニーの笠木から雨漏り!その原因と修理方法

外壁塗装の塗り替えの目安は10~15年、防水工事はウレタン防水で約10年です。
10年に一度は、外壁や防水、屋根の状態などを点検されることをおすすめいたします。

山田工芸では無料点検を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

埼玉県での雨漏り修理、屋根修理は職人直営店の山田工芸にお任せ下さい。