先日埼玉県所沢市秋津にて屋根修理を行いました。 施工内容はコロニアル屋根からディプロマットスター屋根にカバー工法です。 ご依頼の経緯としては、築20年の一戸建て住宅であり、5年前の台風時、手前のお家から屋根材が飛んできて屋根が破損されたようでした。 そおして3年前にフッ素塗料で塗装をしたにも関わらずコロニアル屋根が割れている状態でした。一部差し換えか、葺き替えが必要なのか、ということ […]
Before After 先日埼玉県所沢市にて屋根葺き替え工事を行いました。築23年の戸建て住宅です。 ご依頼のきっかけは、ソーラーパネルを設置したいため、現在のコロニアル屋根だと負担が大きいため、 強度の高い屋根リフォームをして欲しいとのことでした。 施工前の様子です。築年数から換算しても屋根リフォームが必要な時期でした。小さな傷が見受けられました。 葺き替え工事のため、板金、既存 […]
先日、さいたま市にておこなったカバー工法の様子をお届けいたします。 カバー工法は、築20~35年ほどの住まいの屋根に向いているリフォーム方法です。既存の古い屋根材を剥がさずにリフォームする工事方法で、既にある屋根材の上に防水シートをはり、新しい屋根材で覆います。 カバー方法には、屋根の状態が良い時に施工される「直接下葺き材カバー工法」と、屋根の状態が悪い時に行われる「野地板増し張りカバー工法」の2 […]
先日、埼玉県所沢市にて行なった屋根葺き替え工事の様子をお届けいたします。 今回はモニエル瓦からスレート屋根の葺き替えを行いました。 モニエル瓦とはセメント瓦の一種で、主成分がセメントと砂であるため粘土瓦よりも軽量です。そのため、耐震性・断熱性に優れている屋根材として広く普及されました。しかし、現在は日本で生産が行われていません。 近年ではモニエル瓦の葺き替えをおこなう人が増えています。その背景には […]
こんにちは。 山田工芸、広報担当です。 本日より、所沢市雨漏り修理工事に着工しています。 ご依頼内容は、「1階ベランダ防水から雨漏りがしている。また電球からも雨漏りがあるから屋根とか雨漏りが起きている可能性がある。」とのことでした。 築32年のお家で、塗り替えは10年以上前に一度行ったそうでした。 現場調査にて諸々検査させて頂き、雨漏りの原因に繋がっている可能性の高い箇所を修繕させて […]
こんにちは。 山田工芸、広報担当です。 先日さいたま市にて行った外壁塗装工事の様子です。 各工程の様子です。 (足場組み・クラック・窓・戸袋周りのシーリング・破風・窓手すり・戸袋ケレン・養生・外壁下塗り・外壁下塗りマスチック・内装キッチン周り(二回塗り仕上げ)、破風の下塗り、中塗りの計三回・外壁の中塗り、上塗り×2、破風、窓枠、手摺、霧除け二回塗り、強風のため一段残しで足場ばらし、完工) 足場組み […]